本記事には広告を含みます
岩手から九州へ行くにはどうすればいいのか?
飛行機?
新幹線?
乗り継ぎどうする?
色々な疑問が出てくると思います。
そんな方は必見です。
岩手から九州へお得に行こう♪

今回は岩手県からお得に九州へ行く方法をまとめてみました。
【福岡県への行き方】
岩手から福岡までは直行便があります。
しかし、一日1便なので、要注意です。
このため、仙台空港から福岡へ行く方法も便利かもしれません。
盛岡ー仙台間は新幹線で1時間かかりません。
新幹線料金は6000円くらいです。
また、高速バスでは2時間30分くらいですが、
片道3300円で移動できます。
安いですね。
仙台空港からは時期によって異なりますが、
早期からの予約、
閑散期等により10000円程度で福岡まで行ける可能性があります。
それ以外の時期は15000円〜20000円前後が相場のようですが、
時期によって価格変動が大きい印象です。
行くことを決めたら早めにチェックすることをオススメします。
また、岩手から東京(成田)まで高速バスで移動し、
ジェットスターを利用することで12000円程度で行くパターンもあります。
こちらは体力勝負です。
あとは、岩手(花巻空港)から名古屋(小牧)経由で行くパターンもあります。
こちらは30000円程度かかります。
【長崎県への行き方】
最強LCC FDAとスカイマークの乗り継ぎがお得!
長崎県へ行くには最強LCCが使えます。
岩手(花巻空港)からFDA(JAL)で神戸に飛びます。
そして、神戸からスカイマークで長崎に飛びます。
これがお得に行けるパターンだと思います。
岩手ー神戸間が15000円程度、
神戸ー長崎間が5000円程度で行ける場合がありますので、
20000円程度なら安いと思います。
さらに岩手から東京(羽田)まで高速バス(6000程度)で移動し、
ソラシドエア(8000円程度)を利用すれば14000円程度で行けます。
こちらは体力勝負です。
【大分県への行き方】
大阪(伊丹)での乗り継ぎがオススメ!
岩手(花巻)から大阪(伊丹)経由で乗り継いで大分入りするのが楽でお得です。
JALで計算した場合、
時期によっては16850円で行けます。
これは安いです!
伊丹空港はとても広いので、
乗り継ぎをする際に迷わないように注意してください。
移動距離も長い場合がありますので、
不安な場合はスタッフの方へ確認するのが一番です。
日本ですから親切に教えてくれます。
【佐賀県への行き方】
仙台経由で行くのがオススメ!
佐賀空港へ行くには東京(羽田)のANAに乗る必要があります。
このため、以下の4パターンが主な方法です。
佐賀への直通は難しいため、どこかを経由する必要があります。
体力がある方は、高速バスで東京(羽田)に行き、羽田から飛行機を利用すれば安いです。
それ以外は仙台経由だと移動パターンが複数あるため、スケジュールに合わせて検討できます。
- 岩手から仙台経由で福岡に行き、高速バスを利用して佐賀へ行く。
- 岩手から長崎に行き、JRとバスで佐賀へ行く。
- 岩手から仙台経由で熊本に行き、高速バスを利用して佐賀へ行く。
- 岩手から東京(羽田)に行き、羽田から飛行機で佐賀へ行く。
【宮崎県への行き方】
岩手から宮崎へ行くには、
岩手から大阪(伊丹)で乗り継いで宮崎へ行くパターンと
岩手から東京(羽田)へ行き、羽田からソラシドエアを利用するパターンがあります。
体力に自信があればソラシドエアパターン、時間に余裕があれば伊丹経由
前述したようにソラシドエアパターンが使えます。
しかし、ハードスケジュールなので、
岩手から大阪(伊丹)を経由したパターンが17000円程度でオススメです。
加えて、ジェットスターで成田 ー 宮崎便が7000円程度になるため、
同等の値段になることもあります。
LCCは安くてびっくりですよね。
荷物の重さがJALやANAよりも10キロではなく7キロになっている場合があるので、
事前にホームページで確認は必要です。
出発前に引っかかるとめちゃくちゃ凹みます・・・。
【熊本県への行き方】
熊本への行き方も宮崎への行き方に似ています。
異なるのは、東京(羽田)から飛ぶソラシドエアの格安料金ソラシドスペシャルが
朝一番だけではないということです。
このため、羽田までの移動は新幹線利用も可能ということです。
高速バスでなければお得ではないかも・・・。
ソラシドエアパターンで安くするには高速バスの利用が必須でした。
このため、14000円程度で熊本へ行けるというメリットがあります。
JALでの伊丹経由は17000円程度です。
岩手から新幹線等を利用すればソラシドエアを使用しても23000円程度かかるため、
伊丹経由の方がおすすめです。
【鹿児島県への行き方】
岩手から鹿児島へ行くパターンはソラシドエアパターンのように
東京(羽田)からソラシドエアを利用するか、
成田からジェットスターが安いです。
また、神戸経由でスカイマークも便数は少ないですが、飛んでいます。
ソラシドエアパターン、FDAとスカイマークの乗り継ぎパターンが安い
羽田のソラシドエアパターンは安いです。高速バスを利用するためです。
高速バスが苦手な方は、FDAで神戸へ飛び、神戸からスカイマークで鹿児島へ行くのが安いです。
岩手 ー 神戸は15000円程度、神戸 ー 鹿児島は6000円程度で行けます。
ただ、便数が非常に少ないので、移動だけで1日使ってしまいます。
いろいろな行き方がありますが、
LCCや乗り継ぎ、高速バスの利用で安くはなります。
安く移動して、その分パーっと楽しみましょう♪
あとは、写真をたくさん撮って、
思い出のフォトブックを作成するのはいかがでしょうか?
新婚旅行や家族旅行の写真をiPhoneで共有するのもいいですが、
フォトブックとして残すのもオススメです。
たくさんの写真から好きな写真、お気に入りの写真を複数選択し、
レイアウトすれば簡単に作成可能です。
店頭でデータ持ち込みでも、ネットで作成が可能です。
時間に余裕がある方は、店頭の画面で確認しながら写真を選択してみてください♪
思い出に浸りながらでなかなか進みにくいですが、
楽しい思い出が蘇り、写真選びも楽しい時間です。
画面が大きく、操作も簡単なため、データを持っていけば楽しく作れます!
データで見るのもいいですが、写真で振り返るのも楽しいひと時です。
仕上がりもとても綺麗で満足するオリジナルのものが作れるのでオススメです!
コメント